納品完了 11記事目 るーく 脱毛後の保湿にハトムギ化粧水は使える♪悩めるお手入れ法を解説!

未分類

医療脱毛やエステ脱毛した後に、こう言われたことはありませんか?

保湿をしっかりしてくださいね。

保湿と言われても、保湿に使うアイテムはいろいろな種類があるし、VIOの保湿には顔や身体と同じアイテムでいいのか疑問ですよね。

ハトムギ化粧水は、脱毛後の保湿ケアに使えます!

これ1本で、全身の保湿ケアができちゃいますよ♪

脱毛後の肌は思っている以上に乾燥しています。

脱毛後の肌ケアを怠ると、肌トラブルが起こりやすくなり脱毛効果まで下がってしまう可能性も…。

今では、ハトムギ化粧水をはじめ、保湿に効果が期待できるアイテムがたくさんあります。

本記事では、ハトムギの効能や保湿ケア方法から脱毛後の注意点などを解説!

もちろん、メンズもOK。

ちゃんと保湿ケアをして肌を健やかに保っていきましょう♪

脱毛後の保湿にハトムギ化粧水使用で肌の乾燥を防ぐ

脱毛後の肌は乾燥しやすく、保湿ケアがすごく重要!

刺激にも敏感になっているので、刺激の少ない、無添加なものがおすすめ。

ハトムギ化粧水に配合されているハトムギは、肌をしっとりと潤す働きがあり脱毛後の保湿ケアにピッタリです。

たくさんある保湿ケアアイテムの中で、なぜハトムギがクローズアップされるのか、秘密を探ってみましょう♪

ハトムギには保湿に効果的な成分が含まれている

ハトムギは肌に潤いを与え、肌を健やかに保ち、潤いを保つサポートをしてくれる働きが期待できるので脱毛後の保湿ケアに適しています。

ハトムギは、肌を健やかに保つためには欠かせないアイテムですね♪

ハトムギ化粧水には、ハトムギの種子から抽出されるハトムギエキスが配合されています。

ハトムギエキスは、肌の角質の保水力を高め乾燥を防ぎつつ、水分もしっかり保ってくれます。

また、肌本来が持っている力をサポートしてくれる働きもあり、肌のキメを整えてくれることも期待できます。

脱毛後の肌に効果がありそうな感じですよね♪

脱毛後の保湿ケアに使えるアイテムは3種類

ハトムギ成分が入っている保湿ケアアイテムは、化粧水•乳液•保湿ジェルの3種類。

化粧水はとろみのあるものより水っぽいサラッとしたものを、乳液と保湿ジェルは油分が多いと肌への負担が大きいので、油分の少ないものを選びましょう。

脱毛後に保湿ケアをしたからといって、すぐに乾燥が改善されるわけではありませんよ。

日頃から肌の保湿ケアを心がけましょう。

保湿ケアをすると脱毛効果がよりアップされることが期待できますよ。

ハトムギ化粧水1本で全身の保湿はできますが、脱毛部位によって使い分けるのがおすすめです。

  • 顔…化粧水•乳液
  • 身体…化粧水•保湿ジェル
  • VIO…保湿ジェル

脱毛後、3日くらいは油分の多い保湿アイテム使用は、肌が荒れて吹き出物ができやすくなるので、なるべく避けてくださいね。

脱毛サロンに通っている場合は、サロンによって、油分が多くても使用がOKな場合もあるので確認を忘れずに!

ハトムギが肌にあわない場合はアロエジェルがおすすめ

脱毛後の保湿ケアに適しているハトムギですが、肌に合わない場合があります。

麦•稲アレルギー、イネ科の植物に由来する花粉症は、ハトムギでアレルギー症状が出る可能性があります。

ハトムギが肌に合わない場合は、保湿ケアアイテムを変えてみましょう。

韓国コスメで有名な「ネイチャーリパブリック シージング&モイスチャーアロエゲル」がおすすめです。

肌に潤いを与えるアロエエキス配合で、全身の保湿ケアに使えます。

300mlと大容量なので、たっぷり塗り込むことができますよ。

プルプルのジェルタイプで、肌にもやさしく潤いを保つことができるので、脱毛後のデリケートな肌にも使えます。

脱毛後の保湿クリームの使用は肌状態が落ち着いたらOK

化粧水と乳液だけだと不安…。

普段のお手入れに、保湿のためにクリームを使用しているあなたは不安ですよね。

脱毛後に、油分の多いクリームを使うと、肌にかかる負担が大きくなってしまうので使用は控えましょう。

脱毛後、肌の状態が落ち着いたら、保湿クリームを使って保湿ケアをしていきましょうね。

実は、保湿クリームは、脱毛後だけでなく施術当日もNG。

保湿クリームに含まれる油分が肌に残ってしまうと、脱毛機器がムダ毛に反応しづらくなり脱毛効果の妨げになってしまう可能性があります。

保湿クリームはどんなものを選べばいいのか、詳しく解説していきますね。

保湿クリームは油分の少ないものを脱毛3日後から使う

脱毛後の保湿クリームを選ぶときは、油分の少ないものが大前提!

脱毛後のダメージを受けた肌に油分の多いクリームを使ってしまうと、油分が酸化して炎症の原因になってしまう可能性があります。

少なくとも、肌が落ち着く約3日間は、保湿クリームの使用を避けたほうがいいかもしれませんね。

では、保湿クリームを選ぶときのポイントを紹介します。

保湿クリームの特徴理由
低刺激性脱毛後の肌はデリケートな状態にあるため、あまり肌に負担をかけないクリームを選ぶ
保湿成分皮膚に潤いを与える成分ヒアルロン酸やセラミドが含まれたクリームを選ぶ
無香料脱毛後の肌に刺激を与える可能性があるので、香料が含まれていないクリームを選ぶ

乾燥が気になるからといって、保湿クリームの重ね塗りはおすすめしません。

保湿クリームが使えない間は、保湿性の高い化粧水やジェルでケアをしていきましょうね。

保湿クリームの代表ニベア青缶とワセリンは油分が多い

脱毛後の保湿には適しているものと適していないものがあります。

冬の保湿によく使われるニベア青缶とワセリンは油分が多めなので、脱毛後の保湿ケアにはあまりおすすめしません。

ニベアの青缶やワセリンは、肌に膜を作って肌から水分が蒸発しないようにコーティングする作用、つまり肌を保護することがメインです。

脱毛後の肌は、デリケートなので肌に負担がかからないように保湿することが大事。

ニベアの青缶やワセリンは、使用感がこっくりとしているので、肌にじっくりと塗り込んでしまいます。

脱毛後の肌はデリケートなので、クリームを塗るときにこすってしまうと、肌トラブルの原因になってしまう可能性があります。

脱毛後の保湿として、油分が多めで使用感が重い保湿クリームの使用はあまりおすすめしません。

脱毛後の保湿におすすめなお手入れ方法と注意点

脱毛後の肌を保湿することは、とっても重要ですが、間違った保湿ケアをしても意味はありません。

脱毛後の肌は、日焼けに近い状態。

肌表面の保護機能が低下し、肌が乾燥しやすくなっています。

保湿ケアをしっかりすることで、乾燥を防ぐのはもちろん、肌の修復を促進して、赤みや炎症もおさえてくれる効果が期待できます。

脱毛後、最低1週間は念入りに保湿ケアをしましょう。

保湿で肌を柔らかく保てば、埋もれていた毛も出やすくなって脱毛効果もアップしますよ♪

正しい保湿ケアをして、脱毛後の肌トラブルを防ぎましょう!

顔の保湿は化粧水で水分補給をして乳液で閉じ込めよう

脱毛後の顔の保湿には化粧水と乳液でのお手入れがおすすめ。

顔や首は、皮膚が薄いので、水分が蒸発しやすいところです。

たっぷりの化粧水で水分を補給し、乳液で補給した水分を保ちましょう。

化粧水は、ベタつかず、さっぱりとしているのに保湿力がGOOD!

使い勝手がいいので、顔だけではなく、全身の保湿ケアにぴったりでおすすめです。

乳液は、油分の少ないものを使用してくださいね。

保湿効果を持続させるために、朝晩のスキンケアに化粧水と乳液をセットで取り入れるとGOOD♪

乾燥が気になったら、塗り直すこともおすすめです。

顔の保湿ケア
  • ステップ1
    たくさんの泡で包み込むように、ぬるま湯で洗顔
  • ステップ2
    タオルをそっと押し当てて水気を拭き取る
  • ステップ3
    普段使用している倍の量の化粧水を、手のひらやコットンになじませる
  • ステップ4
    顔全体に、手で押し込むように化粧水をなじませる
    • パッティングしたり、こすったりしてはダメ
  • ステップ5
    手で押さえるように、乳液を浸透させる

乾燥がひどい場合は、コットンパックも有効です。

ただし、3分経ったらコットンを外してくださいね。

せっかく、コットンパックをして水分を補給したのに、3分以上そのままにしておくとコットンに水分が戻ってしまいます

ピーリングは肌への刺激が強いので、脱毛前後の1〜2週間はおやすみしてください。

メンズのヒゲ脱毛後も同じ方法で保湿ができますよ♪

脱毛後の保湿ケアにおすすめな化粧水はこちら。

脱毛後の肌の保湿に期待ができる天然保湿成分「ハトムギエキス」を配合。

たっぷり肌に重ね付けをしても、肌にスーッと入っていく感じです。

500mlも入っているのにお手頃な価格でコスパはバッチリ!

肌がひんやりしてきたら水分がなじんだサイン。

量がたっぷり入っているので気兼ねなく使えるのもうれしいですね♪

乳液のおすすめはこちら。

なめらかなオイルが配合されているので、ベタつくことなくサラッと使えます。

肌が乾燥しがちな私にはぴったりでした。

コスパがいいので、化粧水と一緒に揃えて使うのもいいかもしれませんね♪

身体は化粧水スプレーか保湿ジェルで塗り残しなし

身体の皮膚は顔と比べて厚いので、脱毛器の光やレーザーの熱がこもりやすいと言われています。

脱毛後の肌をクールダウンさせるためにも保湿ケアは念入りに!

化粧水をスプレーボトルに入れて使えば、化粧水がムダになることもなく、広範囲の身体に化粧水がくまなく行き渡りますよ。

乾燥がひどい場合は、化粧水の後に保湿ジェルを重ね塗りしてください。

背中や胸は汗をかきやすいので、保湿ケアは油分の少ないアイテムを使うのがおすすめ。

身体の保湿ケア
  • ステップ1
    ぬるま湯のシャワーを使用
  • ステップ2
    ボディーソープを手で泡立てて、手のひらでやさしく洗う
  • ステップ3
    化粧水または保湿ジェルをシワの方向に沿って、横方向にやさしく塗る

手が届きにくく、塗りにくい背中の保湿ですが、忘れずにケアしましょうね。

鏡を見ながら保湿ケアをしていくといいかもしれません。 

身体の保湿ケアにおすすめなのはこちら。

「ナチュリエ スキンコンディショニングジェル ハトムギ保湿ジェル」。

水分が多めでゆるめのジェルなので、身体はもちろんVIOにも使えます。

油分が少なめで、嫌なベタつきもあまり感じないかもしれませんよ。

脱毛当日は、冷蔵庫で冷やして使うのもアリです♪

容量は、180g入っていて、値段も800円程度。

コスパはかなりいいです。

オールインワンの使い方もできますよ♪

VIOの保湿には油分の少ない保湿ジェルがおすすめ

VIOの保湿には、肌の水分補給はもちろん、水分のキープ力がよく、脱毛した部位にピンポイントで塗れる保湿ジェルがおすすめです。

油分が多めのボディミルクなどを使うと蒸れやすく肌トラブルにつながる可能性があるので、油分の少ないボディミルクの使用がおすすめ

VIOも乾燥しやすい部位なので、しっかりと保湿しましょうね。

VIOの保湿ケア
  • ステップ1
    洗浄力の弱いボディーソープでやさしく洗う
  • ステップ2
    ぬるま湯のシャワーで洗い流す
  • ステップ3
    タオルでポンポンと軽く拭き取り、肌を清潔な状態にする
  • ステップ4
    保湿ジェルを手に取り、適量をVIOゾーンにやさしくなじませる

VIOゾーンは、皮膚が薄く、身体用の保湿ケアアイテムでは刺激が強いと感じる場合があります。

肌に合わない場合は、通っているサロンまたは、皮膚科医や専門家に相談してください。

「デリケートな部分だから、VIOゾーン専用の保湿ケアアイテムが使いたい」と思っているあなたにはこちらがおすすめ。

弱酸性で無添加。

デリケートなVIOのケアができます。

ベタつきが少なくさっぱりとした使用感なら蒸れにくくてうれしいですね。

脱毛後に気をつけたい6つの注意点

脱毛後は、肌の保湿ケアをすることの他に、肌の健康を守るために守ることが6つあります。

普段の生活を送る中で、ついついやってしまいがちなことばかりなので気をつけましょう。

気を付けること肌トラブルの内容
体温が上昇すること
(エステ•マッサージ•入浴•飲酒など)
赤みやかゆみなど肌トラブルの原因になる
汗に雑菌が混じっている場合は、毛穴に菌が入り込み化膿する可能性がある
予防接種脱毛後約1週間から10日は予防接種を避けるべきとされている
接種箇所が赤く腫れたりする可能性がある
日焼け炎症を起こすことがある
日焼け止めクリームは使用せず、帽子や日傘で対策をする
毛抜きによる自己処理
(脱毛器•脱色剤•除毛クリーム•ワックスなど)
肌を痛める
埋没毛になりやすくなる
制汗剤などの使用脱毛当日は使用を控える
炎症を起こすことがある
脱毛をした部位を締め付ける服装肌にダメージを与える可能性があるので、できるだけ肌にやさしい素材のものを着用
吸湿速乾や蓄熱といった機能性肌着•ストッキングやタイツの着用は避ける

脱毛サロンへ行くときの服装にも、肌に刺激を与えないような工夫が必要ですね。

まとめ

  • ハトムギ化粧水は、脱毛後の保湿に使うことができる
  • ハトムギ成分が入っている保湿ケアアイテムは、化粧水•乳液•保湿ジェルの3種類
  • 脱毛後の顔の保湿には化粧水と乳液、身体の保湿には化粧水と保湿ジェル、VIOの保湿には保湿ジェルでのお手入れがおすすめ
  • ハトムギ化粧水に配合されているハトムギエキスは肌に潤いを与え、肌を健やかに保ち、潤いを保つサポートをしてくれる働きが期待できるので脱毛後の保湿ケアに適している
  • アロエジェルに使われるアロエベラも、ハトムギと同じく肌に潤いを与えてくれる
  • 脱毛後の肌に油分が多めのクリームの使用は、肌にかかる負担が大きくなってしまう
  • ニベア青缶とワセリンは油分が多めで使用感がこっくりとしているので、脱毛後のデリケートな肌の保湿ケアにはおすすめしない
  • 保湿ケアをしっかりすることで、乾燥を防ぐのはもちろん、肌の修復を促進して、赤みや炎症もおさえてくれる効果がある
  • 脱毛後は、体温の上昇•予防接種•日焼け•ムダ毛の自己処理•制汗剤の使用•脱毛した部位を締め付ける服装はしないことの6つに気をつける

脱毛後の肌を健やかに保つには、保湿をしっかりすることが大事。

きれいなつるつるの肌を手に入れるために、日頃からのお手入れを頑張って、少しずつキレイになっていくプロセスを楽しんでいきましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました